• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「In america」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

In america

peach777k.exblog.jp
ブログトップ

NY→LA発好きなモノ変なモノ
by peach777k
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
カテゴリ
全体
モノ
タベモノ
ヘンナモノ
NYのマチ
Mr.Avocado
ツクル
タビ
CAのマチ
ミニピー
未分類
以前の記事
2008年 11月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
more...
フォロー中のブログ
**REIKO's Ne...
SONOMI BLOG
暮らし英語楽しみながら
昼下がりの海外赴任妻
のんびり k_bunny...
South Bay 暮らし
petit *chou
blog von you...
New york Taste
Valleyのnatsu...
サウスキャロライナ・クロ...
*Petit Journal*
going kyonko...
はっぴーのしっぽ
YULA's Adora...
美味を求めて~多国籍ロサ...
ニューヨークとアンティーク
ミセス・スーパーサイズ
NY育児日記
その他のジャンル
  • 1 受験・勉強
  • 2 経営・ビジネス
  • 3 コレクション
  • 4 部活・サークル
  • 5 語学
  • 6 介護
  • 7 金融・マネー
  • 8 スクール・セミナー
  • 9 ボランティア
  • 10 ライブ・バンド
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

カテゴリ:タビ( 28 )

  • Sequoia and Kings Canyon NP
    [ 2007-10 -09 06:03 ]
  • Fenix と Jazz
    [ 2007-06 -05 01:58 ]
  • Yosemite National Park
    [ 2007-05 -30 01:37 ]
  • Joshua Tree National Park
    [ 2007-04 -10 11:41 ]
  • オミセとか
    [ 2007-01 -12 00:22 ]
  • KET WEST へ
    [ 2007-01 -11 00:54 ]
  • MIAMI 辺りで思う事
    [ 2007-01 -09 23:55 ]
  • Palm Beach と Everglades NP
    [ 2007-01 -09 00:21 ]
  • あけました!2007
    [ 2007-01 -05 09:50 ]
  • ヒデキ感激のたび
    [ 2006-12 -07 20:44 ]
  • ちょっくら・・・
    [ 2006-11 -20 10:18 ]
  • Amish country
    [ 2006-11 -08 08:44 ]
  • HERSHEY TOWN
    [ 2006-11 -01 00:54 ]
  • いろんな街へ・・・3。
    [ 2006-08 -27 05:51 ]
  • テネシーはウイスキー。ケンタッキーはバーボン。
    [ 2006-08 -25 23:44 ]
  • いろんな街へ・・・2。
    [ 2006-08 -25 23:06 ]
  • Great Smoky Mountains National Park
    [ 2006-08 -24 05:04 ]
  • いろんな街へ・・・。
    [ 2006-08 -24 04:22 ]
  • Shenandoah Natinal Park と Blue Ridge PKWY
    [ 2006-08 -23 00:56 ]
  • 4000キロの旅
    [ 2006-08 -21 23:50 ]
  • なつやすみ・・・
    [ 2006-08 -13 01:39 ]
  • Phillies
    [ 2006-07 -30 22:04 ]
  • BOSTON→NEWPORT
    [ 2006-07 -16 02:25 ]
  • WACHINGTON,DC
    [ 2006-04 -09 23:52 ]
  • In Japan -day1.2
    [ 2006-03 -11 08:54 ]
  • to JAPAN
    [ 2006-03 -08 17:58 ]
  • PHILADELPHIA
    [ 2006-02 -20 23:49 ]
  • ハワイの夜
    [ 2005-09 -22 04:54 ]
▽ この カテゴリの記事をすべて表示
123次へ >>>
2007年 10月 09日

Sequoia and Kings Canyon NP

e0053446_5483066.jpg
07年、我が家の夏休みは8月にイエローストーンを筆頭にいくつかの国立公園をまたまた車で巡る旅を計画しており、ホテルも予約し出発を迎えるのみとなっておりましたが、そんな矢先に妊娠発覚!8月なんてつわりの真っ最中。こんな状態で旅行なんて、とんでもはっぷん。
と言うわけで、全てキャンセル、夏の旅行は泡と消えたのでありました~~~~。チャンチャン。

しかーし、このままどこにも行かないのも寂しいねぇ・・・という事で、私も安定期に入り体調もすこぶる良好なので、近場でセコイア・キングスキャニオン国立公園へ一泊旅行へ行ってきました。
ロスから車で4時間ちょっと。道もまあまあ空いていて、快適なドライブでした。
以前、ヨセミテの帰りに旦那君がスピード違反で捕まった道だったので、今回はきちんとゆっくりめに走りました。

やっぱり、大自然は気持ちよかった~。
今回は、今までみたいにトレイルをたくさん歩くことは出来なかったけど、それでもちょこちょこ山の中を歩いてかなり癒されてきました。
同じカリフォルニア州なのに、前日には積雪し、かなり寒かったです。
でも、息をすると肺が痛くなるあの寒さ、NYみたいで懐かしかったな~~。

e0053446_548531.jpg→この木が「現存する地上最大の生物」として名高いシャーマン将軍の木。 幹の重さは推定1385トン。高さ83.8m。確かに大きかった。
木の前に立ってる人間(私達じゃありません)と比べて見れば、その大きさが分かると思う。
このセコイアの木って、シェラネバダ山中に生育し、ヨセミテやセコイア国立公園周辺にしかない貴重な植物なんだって。 ここだけにしかないって本当すごいな~と感心しきり。

そして、→この木サイズの木がぼこぼこ立ってるもんだから、やっぱり自然って雄大だわ・・・。


宿は、今回も公園内のロッジに泊まったんだけど、こういうロッジってもちろんテレビはないし、夜、周りは自然だけで真っ暗でやることないし、本当に何にもやることなくて、特に話すこともないうちら夫婦9時前にさっさと寝ましたわ。。。。^^;
しかし、あれですな。 あんまり早く寝すぎても途中何度もトイレで起きてしまって考えもんですな・・・って私は老人か??


翌日は、キングスキャニオン国立公園へ。
キングスキャにオン国立公園ではアメリカのクリスマスツリーとして知られているグラント将軍の木が有名だけれど、ここには、往復2時間のトレイルを歩かないといけないということで、今回はさすがに諦めて断念。 
それでも、山中ドライブを満喫して、なかなかよい旅となりました。
今までみたいに、動きまくり~のな旅は出来ないけれど、大自然を満喫したので満足の旅行でした。
おしまい。
▲ by peach777k | 2007-10-09 06:03 | タビ
2007年 06月 05日

Fenix と Jazz

週末は、アリゾナ州フェニックスへ。
ロスから車で約6時間。まあまあ道も空いていてまたまた快適なドライブでした。
快適すぎてpeachちゃん、スピードチケット頂いちゃいました・・・( ̄∇ ̄;)>テヘヘ
法定速度は守りましょう!!!

アリゾナ州に入ると、道路わきに大きなサボテンがにょきにょき生えていて人は一気にメキシカンだらけになり、痛いくらいの日差しに乾いた空気に砂っぽい道はまるでメキシコでした。
(メキシコ行ったことないけど・・・)
ところがどっこい、フェニックスのダウンタウンはとても綺麗で新しく、明るい綺麗な街でした。
これにはちょっとビックリ。。。 何じゃこの差は=====!!!

で!そんなフェニックスに遥々何をしに行ったのかというと、smooth jazzのコンサートに行ってきたのです。
NYの旦那君の知り合いが、更に遥々NYからこのコンサートの為にフェニックスにやってくるというので、それでは我が家も一緒に・・・という運びになったのだそう。(当日まで私は知らんかったけど・・・何かそういうの多い・・・ ̄ε ̄)
e0053446_1545911.jpg

NYでは、jazz barに何回か行った事はあったけどsmooth jazzというジャンルは初めて。
音楽には、めっぽう疎い私なので詳しい事はちっとも分かりませんが、とにかくすごくてすごくてすごかったです。
第一ステージはギターのセッション。
技術は間違いなく素晴らしいのだと思うけれど、それ以上にプレイヤーの皆さんが本当に楽しそうに演奏しているんですよ~。まるでギター同士が会話しているみたいに・・・。ギターの事などまったく分からない私なんかじゃなくて、お兄ちゃんにこれを見せて聞かせてあげたいと心底思いました。

第二ステージはサックス。
これまた、本当に素晴らしくて、もうお口あんぐりでした。
プレイヤーのお一人がjeff kashiwaさんという日本人(あの英語からすると、彼は日系人かな??)で、3人のプレイヤーの中で一番人気がありました。

11:30に終ったコンサートの後は、3人でビール。
これまた暑く乾いた空気の下で飲むビールがおいしいこと。

次の日、アリゾナにあるサワロ国立公園に行ってみたかったけど、帰り道と真逆だということで断念。。。またまた6時間かけてロスで戻ってきました。

いや~それにしてもアリゾナは暑かった!!!!
数分歩いただけで汗びっしょりになるあの日差しに、旦那君は丸焦げチキンになりました。

おしまい
▲ by peach777k | 2007-06-05 01:58 | タビ
2007年 05月 30日

Yosemite National Park

e0053446_1343254.jpg
三連休だった週末は、ヨセミテへ・・・。
家から車で6時間位、道も空いていてなかなか快適なドライブでした。

日本でも有名なヨセミテなだけあって、もちろんアメリカ人の間でも大人気。
三連休ってこともあり、ヨセミテ公園内は大混雑・大渋滞でした。
観光バスもたくさん来ていて、国立公園とは言えかなり観光地化されているのがちょっと気になったけど、それでもあの景色には感動しました。
あの景色をずっと残したいと訴えた国立公園の父と称えられるジョン・ミュアさんに、めちゃめちゃ賛同した。あの景色は確かにずっと残って欲しい・・・。

日本にいた頃は、汗をかくのが一番嫌いな超超インドアな人間だった私。
運動なんて滅多にしない、やわなオンナだったので、何と大人になって初めてちゃんとしたスニーカーを買いました。ヨセミテの為に・・・。までも、最近、ウォーキングも始めたし(ごくたまにだけど)、この買い物、無駄にはならないよ。多分・・・。

e0053446_134479.jpgせっかく靴も買ったことだし、頑張ってトレイルをいっぱい歩きました~!!
日差しが強くて、正直しんどかったけど、あの素晴らしい景色を眺めることが出来てよかった。。
やっぱり、自分の足で歩いて自然を肌で感じるってのは素晴らしいですな。
日本にいたら、絶対日本の山へハイキングとかに行かなかったと思う。
でも、アメリカに来てナショナルパークに気軽に行けるようになって、自然の中を歩くよさを実感した。 元来、超アウトドア~な旦那君。 正反対のインドア~な嫁の変化に一番喜んでいるのは君なのではないかな?笑


ヨセミテ内の池でひとり釣りを楽しんだ旦那君。
国立公園で、しかも三連休で、静かに釣りが出来るなんてなんて贅沢なんでしょうかね~。(知らんけど・・・)

「次はキャンプやってみるか・・・」とノリノリの旦那君ですが、いくらなんでもそこまでは出来ませぬな!!!すまぬ!ノリの悪い嫁で・・・。
▲ by peach777k | 2007-05-30 01:37 | タビ
2007年 04月 10日

Joshua Tree National Park

西へ来て、旦那君が一番楽しみにしていたのは、国立公園にいっぱい行けること。
e0053446_11292850.jpg

早速、ロスから一番近いと思われるJoshua Tree National Parkへ行ってきました。
この辺り一帯に繁茂する奇妙な形の木・ジョシュアツリーに名前が由来していて世界中のロッククライマー憧れの土地なんだそうですが、ここがねー、もう本当に不思議な場所でした。

変な形の木はさておき、(って、公園の名前にもなってるんだから、さて置いちゃいけないような気もしますが・・・) 大きな石がですね、山積みになってるんですよ。
何で、どうしたら、こういう現象が起きるのでしょうか??
最初の写真の、山に見える部分がですね

こんな状態なんですよー。
e0053446_11341387.jpg

これ、絶対、どなたか積み上げましたよねぇ?

e0053446_1131912.jpg


こちらは、どなたかが、隙間に詰めちゃったんですよねぇ?










これが自然に起きた現象とはとてもとても思えなくて、車中ずーっとずーーと「なんで?なんでなの?」とひとり悶々としていました。

「なんで?なんで?」と悶々している私に、「ナショナルパークだからだよ」と旦那君。

あぁ、なるほどね。。。

って、オーー( ̄o ̄)ーーーイ!!

グランドキャニオンとかヨセミテとかに比べたら、全然知られていない公園だけど、何だか違う星に来てしまったみたいな、不思議な公園でした。
それにしても、何でこんなん、なってるんだろうか・・・。
う~ん。不思議だ・・・・。( ̄ヘ ̄;)
▲ by peach777k | 2007-04-10 11:41 | タビ
2007年 01月 12日

オミセとか

もう、いい加減フロリダネタは終わりにしろと言われそうですが、最後にオススメのお店など少し・・・。
e0053446_0275721.jpg

Homesteadという町から、エバーグレーズ国立公園に向う途中にある「Robert is here」というフルーツスタンド。
その場で作ってくれるフルーツシェイクがおいしかった。
ここでは、フロリダ産の新鮮なフルーツも買う事が出来て、私はフロリダ産アボカドをお買い上げ~。メキシコ産HASSに比べて倍以上のおっきさでした♪

KEY WESTでは、ビールが激安。缶なら1.5㌦とか・・・。 ジュースじゃん!!!
で、何しろ、みんな歩きビール。 片手にビールを持ちながら夜の街を歩く飲む買う。 そこらじゅうにBARがあって、窓のないBARからは、バンドの歌声が聞こえてきて、本当にいい雰囲気の夜でした。
e0053446_0202799.jpgその中でも一番、盛り上がっていたBARが
「SLOPPY JOE'S」
ヘミングウエイも毎日のようにこのBARで飲んでいたそう。 時々登場する酔っ払いバンドマン達のブラックユーモアたっぷりの歌は、意味はよく分からなくても楽しかった。
そして、その歌声にいちいち反応するお客さん達。 夕飯の後、ビールを飲みに行ったらちょうどバンドが始まって、すっごく楽しい時間を過ごせました。
ここでも、ビールは3㌦。音楽料は無料!出入り自由。 
安い!!! 楽しい!!!
ちなみに、ここも窓はないので、お店の外から音楽だけ聞くことも全然可能。。。

e0053446_0204010.jpgフロリダと全然関係ないけど、KEY WESTからの帰り道に「SANDALE FACTORY」という看板につられて入ってみたお店。
ここで、ビルケンのサンダルを格安でゲット!!

みなさん、もしもあちら方面に行くことがあったら、オススメの3軒です。
(あまり、行く事もないと思いますが・・・)
▲ by peach777k | 2007-01-12 00:22 | タビ
2007年 01月 11日

KET WEST へ

e0053446_0304614.jpg
三日目、いよいよKEY WESTへ向けて出発。

KEY WESTはフロリダ・キーズのひとつ。フロリダ・キーズはマイアミのビスケーン湾からメキシコ湾まで続く約50の島々のことで、この小島は42の橋で結ばれているそう。

その橋のひとつに、あの「セブンマイル・ブリッジ」があるのです。
その名の通り7マイル(10.86km)の長さの橋で、CMや映画にもよく使われているので知っている人も多いのでは!? 最近では、日本の車、ノアのCMに使われていたと思います。 でも私の中ではトゥルーライズの印象が一番強いのですが・・・。

マラソンという街を抜けると、いきなりその橋はやってきました。
イヤ~ほんとーーーーーーにすごかった====O(≧∇≦)O
長い!!! なんてもんじゃない!!!
次の島は見えないし、横には海と空しかないし、のぼり坂では本当に空に上っていくような感覚になるし・・・、この感覚は実際に走ってみないと分からないと思う。
(↓の矢印のところが、次の島です。そこまでこの橋が続いています。)
e0053446_0352326.jpg

こんなの、よく作ったな~なんて感心すらしてしまいました。

そして、アメリカ最南端のKEY WESTへ。
とても小さな島なんだけど、雰囲気最高!!  
窓のないお店。歩きビール。熱帯の木々に低くて白い家。静かな住宅。放し飼いの鶏。エメラルドの海・・・。
何じゃココは=!!!  楽しいぜ====へ(´∀`へ)♪(ノ´∀`)♪

ずっと来てみたかった、KEY WEST。いいトコだったな。。。。。。
e0053446_0453171.jpg


そして、KEY WESTと言えば・・・
▲ by peach777k | 2007-01-11 00:54 | タビ
2007年 01月 09日

MIAMI 辺りで思う事

↓のエバーグレーズ国立公園を抜けると、普通に晴れていた。
あの大雨は一体・・・・・・・・・・・・( ̄▼ ̄|||)

公園を後にしてルート41をまっすぐ西に向うとマイアミ。

「マイアミ」と聞いて何を思い浮かべますか?
リゾート地?犯罪都市?藤原紀香?
私は、アメリカ人にとってのリゾート地!! とそんなイメージでした。

公園から1~2時間、マイアミのダウンタウンに向う途中はリトルハバナと呼ばれていて、40年程前、カストロ首相の台頭とともに移ってきた大勢のキューバ人達によって作られたコミュニティーの街。 店の看板はほぼスペイン語。家の色。街の雰囲気。強い日差し。どこをどう取ってもそこはキューバでした。(キューバに行った事ないけど・・・^^;)
上半身裸の浅黒い肌のおじさんが道に座って新聞を読んでいたり、何をするでもなく壁に沿って人が立っていたり・・・。
白人・アジア人率0%  車の中からとは言え、カメラを向けずらく。。。
よって写真はないので、この雰囲気が伝えられない事が残念無念・・・。

この独特な街を抜けるとマイアミのダウンタウン。
ダウンタウンなだけあり道も整備されているし、高層ビルやデパート・ホテルも立ち並ぶのだけれど、雰囲気は暗い!!
ちょっと細い道は怪しい雰囲気満点だし、あ~やっぱり犯罪都市なんだな・・・ということを実感。

そして、ビスケーン湾を越えると一転! とっても綺麗な街に変わります。
e0053446_23493634.jpg

ここが、マイアミビーチで、私のイメージしていた場所でした。
綺麗な海に、パステルカラーの建物、オープンテラスのレストランで、まさにリゾート地。
白人率90%  逆にヒスパニック系はここではほとんど見なくなりました。
このパステルカラーの建物が連なる地域をアールデコ地区と呼ばれていて、現在マイアミには400軒ものアールデコ建築があるんだそう。
このパステルカラーの雰囲気は、今まで見た事がなくて、なかなか素敵だった。

日本から旅行で来ていたら、きっとこのマイアミビーチしか見ずに終っていたと思う。
ほんの数分、車で走っただけで雰囲気も何もかもガラっと変わるアメリカ。
う~ん。奥が深い・・・・・・。


つづく・・・。
▲ by peach777k | 2007-01-09 23:55 | タビ
2007年 01月 09日

Palm Beach と Everglades NP

e0053446_011571.jpg
元旦、雨のNYを出発して到着したのは大学フットボール大会(こんな名称でいいのか?)で大盛り上がりのフロリダ州Fort Lauderdale。 機内では隣に座った超超超大きなおじさんも「オレンジボール見に行くの?僕はそうだよ~ん♪」なんてうきうき顔だった。

空港から車で1時間弱、北上するとフロリダのゴールドコースト「Palm Beach」。
ここは高級リゾートで、と同時に全米の大富豪達の避寒地やリタイア後の住まいとして人気があるそうで、それはそれは、大きな別荘がズラリ・・・。
もうこの大きさ(家の)が、有り得ないほど大きくて、車で住宅地を通りながら、おくちアングリでした。
ハワイのロイヤルハワイアンやシェラトンモアナサーフライダーみたいな(すみません。例えがニッポンジンで・・・^^;)家がドーン!ドーン!
きっと、ここには冬だけとかしか来ないんだろうな・・・。本当、アメリカの金持ちって桁違いですよね・・・。

私達はビーチでのんびりってキャラでもないので、ここは車で通り過ぎただけ。
それから、下道を通ってホテルのあるBoca Ratonへ南下。(下道を通ると、リゾート地とはまた別の普段の顔も見られるから、時間がある時はなるべく高速ではなく下道を通るようにしている私達、暇夫婦・・・)
こちらも海沿いのA1Aは、有り得ない程大きな別荘がドーン!ドーン!
 そして必ずや家の前にはクルーザーが横付け・・・。
「A1A沿いに住みたい・・・」と、旦那君ポツリ・・・。
お~~~!!!住んでくれ住んでくれ!!頑張って稼いでくれたまえ!!!

翌日は、フロリダの先っちょにあるEverglades National Parkへ。
ここは、東京と埼玉を合わせた位の広さをもつ大湿地帯で世界遺産にも登録されている国立公園。
亜熱帯の多種多様な植物が見られる貴重な生態系が保たれているそう。
確かに、ひたすら湿地帯・・・。
ところどころにある、トレイルを歩くと鳥が空を飛び回り、沼にはアリゲーターがのそっと寝そべっていたり・・・。
鳥が大の苦手な私には、おそろしい場所でした・・・(笑)

この公園ではボートに乗って生態系を見るツアーがメジャーなのだけど、この日は天気不良によりキャンセル。なので、あまり動物類が見る事が出来ませんでした。
それよりも、これまた有り得ない程のストームにぶつかり、雷に打たれて死んじゃうかと思うくらいすごかったです。ワイパー最強にしても、何も見えない程のまるでドリフのような大雨は人生お初でした。

う~ん、なかなか貴重な体験をしたような気がします。
e0053446_1462360.jpg



つづく・・・。
▲ by peach777k | 2007-01-09 00:21 | タビ
2007年 01月 05日

あけました!2007

e0053446_23552013.jpg
あけましておめでとうございます!!
元旦より、アメリカ最南端を目指して旅にでておりました。
東海岸に住んでいる間に絶対行っておきたかった場所のひとつ、
フロリダキーウエスト!!
そして、そこへつながるセブンマイル・ブリッジ。

ずっと行きたかったこの場所は想像以上にいいとこでした=O(≧∇≦)O
アメリカじゃないみたいなアメリカをまたこの目で見ることができて、とっても幸先のいいスタートを切れたところで、2007年もいっぱい旅していっぱい色々な経験ができたらいいなと心に誓ったのでありました。

今年も私なりに(←ここ重要!笑)頑張ってみようと思います。。。
どうぞよろしくお願いします^-^

たびにっきつづく・・・。
▲ by peach777k | 2007-01-05 09:50 | タビ
2006年 12月 07日

ヒデキ感激のたび

e0053446_20413946.jpg
あっっっと言う間の日本滞在を終え、無事NYに戻ってきました。
たった2週間の滞在でしたが、2回も温泉に行けたし、マッサージに岩盤浴、そして何より大好きな友達・同期・先輩と会えて、本当癒された旅でした。

日本に帰ると毎回決まって、スーパーアイドル並みの超ハードスケジュールになってしまい、そしてこれまた毎回決まって、友達に会ってしゃべって笑って食べた後は、アメリカに戻るのがつらくなるのでした・・・。

日本に帰って、友達に会えるのが一番嬉しいんだけど、「これ、かわいかったから・・・」とか「コレ懐かしいでしょう・・・」とか「これ、おいしいんだよ~」とか「コレはアメリカにはないかな~と思って・・・」と、たくさんのプレゼントをもらってしまい、もう、そんなみんなの気持ちが嬉しくて、私だけ一人このまま日本に残っちゃおうかななんて、密かに本気で考えてみたりしちゃいました。

でも、こんな私でも日本に帰る事を楽しみに待っていてくれる友達がいるから、私はアメリカで頑張れるわけで、またしばらくはみんなに会えないけど、寒ーい寒ーいNYでまた頑張ろうと思えた2週間でした。
▲ by peach777k | 2006-12-07 20:44 | タビ
123次へ >>>

ファン申請

※ メッセージを入力してください